メダカ日記〜part2〜

今回は、メダカを飼育する上で使用している道具と餌の紹介です。
選定基準は、できるだけ価格を安く揃えたいという方へのご紹介です。

睡蓮鉢
コメリで購入しました。

ここからはみんな大好きダイソーで揃えた物品リストです。

針子用の飼育容器

2個買っちゃいました。2個購入した理由は、水換えの時の避難用として使用。大きさの違う個体が喧嘩しないように仕分けする為に使用しています。

ワイヤーネット

鳥と猫よけ用のフェンス

結束バンド

上記3点を組み合わせて、鳥&猫よけとして使用しています。サイズは睡蓮鉢に合うサイズと針子用の6L容器2つに覆いかぶさるようにサイズことに選定しました。

洗濯バサミ

スポンジ

上記2点を組み合わせることで、飼育容器からのオーバーフロー対策になります。屋外飼育の為、洗濯ピンチ等を選ぶ際は、耐候剤が含まれているものにしました。またスポンジの選定基準は、容器の縁に洗濯ピンチで固定する為、曲面にフィットするスポンジしました。

皆さんも100均を有効活用して、安くメダカグッズを手にいれてみるのはいかがでしょうか??
この他にも、メダカグッズ使用しているので、今後ご紹介していきますね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました